ページ

2008年10月26日

婦系図 泉 鏡花 (新潮文庫)

本を読むのは大好きで、図書館からしょちゅう文庫本を借りてくるんだけど、この頃前に読んだ本をうっかりまた借りてくることが多くなって・・・ちょっとメモでも取るかと思い立ちました。が、読んだ本をいちいちメモするのも面倒なんだよなぁ。企画倒れに終わるかも。

先日、新聞のコラム欄で丸谷才一氏が舞台化されたものについてコメントしているのを読んで、それ読んでみようと借りてみたのが高野聖。面白かったので、今度は同じ鏡花の婦系図を借りてみた。

婦系図って言ったら湯島の白梅、お蔦主税の心意気~。と思いながら読み始めると・・・あれ?主税ってこんなヤツだったか?何かノリが軽いんですけど。後段になると更に主税は軽薄になり、突然の結末に目が点。えーっ。こんな話だったか??
解説によると、湯島の白梅の場面は舞台化の際に付け加えられたものだそうで。原作はあまり悲恋ものとは言い難いですね。何を書きたかったのか良く判らない話になっているので、読書感想文の対象にするのは止めた方がいいでしょう(笑)。どうしても何か書くなら舞台だか映画だかとの違いに焦点を当てて、何でこんなに違うんだろう?と書くしかないかも。

でも、口語体満載のリズム感あふれる文章は一読の価値あり。口に出して読んでみると講談師になった気分。要所で机をぱぱんぱんぱん!と叩きたくなります(笑)。

0 件のコメント: