ページ

2013年2月16日

ぽっこり!のその後(いきなり終了報告)

深刻な症状は出てないと思いながら人間ドックに行ったら、あっさり腫瘍だと思うので検査入院の準備をと言われた。えええ?
甘いものを我慢してキライな運動を毎日合計1時間(歩くだけだけど)も頑張るとお腹以外はこんなに痩せるものなのかーと思ってたけど、頑張りとは関係なく、病により痩せていただけらしい。ううう。頑張って損したー(損はしてないか)。

というわけで、当ブログはしばらくお休みになる、と思います。いつから休むのか/いつまで休むのかさっぱりわからないんだけど。

本格的な入院は初めてなので、勝手がわからず。最初は旅行気分であれもこれも持って行って・・・と用意してたけど、入院マニュアルをよーく読むと、そんな贅沢が許されるのは一握りの上位顧客のみであるらしく。10日間で帰るとか判っていればリッチなお部屋に申しこんでのんびりも楽しそうだけど、長期になったら払えないしなー。そもそも遊びじゃないんだから、二度とあんな生活はしたくない、と思えるような生活をするのが正しい利用方法なんだろうなぁ。そう思うと気が重いなぁ。ま、もっと軽い時点で気が付いて治療を開始していれば入院しなくて済んだのだろうから、自分が悪いんだけどさ。でも早い時点で気が付いてあの旅行やこの食事も出来なくなっていた可能性を考えるとそれはそれでいっかー。
甘いもの平日禁止なんて無理と思ったけどやってみたら意外に慣れるもので、最初は正視すらできなかったケーキ屋のポスターやウィンドウを覗き込んでも、今日は食べられない日なんだよなーと通り過ぎることができるようになった。とか言いながら、休日にはちゃっかりパレ・ド・オールのチョコを食べたけど。看板商品のPalet D’orと、キャラメルとシナモン。シナモンちょっと面白い味がした。日本ブランドだそうだけど、これは美味しいですぜ。お勧め。
#だからポッコリお腹になるんだってば・・・

2013年2月11日

ぽっこり!のその後(第一中間報告)

正月休み明けからポッコリお腹対策に乗り出しましたが・・・1cmも減っていません。どゆことかね。

最初は今まで通り普通にダイエット(食事制限)しようとしたのだが、野菜をお腹いっぱい食べてもポッコリは増すばかり。食べる物量を減らせば確かにポッコリも減るのだが今度は恐ろしく体力がなくなり、駅の階段でハァハァ・・・
良く考えたら体重は変わってないんだから、別に食べるものを減らす必要はないんだよね。体質を変えればいいんだ、と漢方薬に挑戦してみる(大柴胡湯)。副作用という程ではないけど、なんだか喉が渇く・・・長期連用できないと書いてあったのとポッコリお腹に改善が余地が見られないこともあって1週間でリタイア。
運動するしかないかなぁ、と思い始めたころに足元をみると、えっ!と言うくらい足先の形が変わっている。くるぶしなくなっちゃった。こんな所も太るのかー、体重変わってないのにー。これはポッコリ解消までの道のりは長いぞ、と諦めてボトムを2枚追加。いきなりの2サイズアップ。。。

運動嫌いの私にできるのはウォーキングだな、と万歩計、ウォーキングシューズ、通勤リュックを買い揃えて少しずつ歩き始めたのが1月末。しかし足が痛くて歩けない・・・ここに及んで、足が「肥った」のではなく、むくんでいることに気が付く。くるぶしとか押した跡が残る。病院でお薬(高圧利尿剤)をもらったら歩ける程度にはなった。むくむことには違いないけど。体内水分量も判る体組成計付の体重計も投入。お菓子は1日1回ではなく平日禁止にして後は今まで通りの食事で運動時間を増やしていきました。並行して人間ドックに申込み。

で、今ではほぼ毎日一万歩以上歩けるようになったのだが。運動しながらだとこんな風に痩せるのかーとびっくりしたのは、まず胸から肉が落ちて(ま、これはいつでもそういうものだが)、背中、腕、と上半身がどんどん細身になって行き、次に太ももも細くなった。しかーし、胴回りは1cmも減らない・・・。別に痩せたいわけじゃないんだけどな。いつもだとここまで体重を減らすと体力がなくなる危険域なのだが、今回は運動しながらなんだから体力は付いている筈。でもでも、体組成計の筋肉量は減るばかりで体脂肪率が増える一方。何で?運動しているのに。階段も結構歩けるようになったのに。この表示間違ってない?

と思っていた矢先の昨日、今日も元気にウォーキング!に出掛ける所で目いっぱい転んだ。顔から転んで血だらけ・・・また歯を折っちゃったし。やっぱり体力なくなってるんだー(泣)。昨晩は自棄シュークリーム(笑)。考えてみると、「今まで通り食べている」と思っていたけど、お菓子をやめた分が大きく減っているわけで。お菓子を元通り食べる・・・のは、さすがに健康によろしくない気がするので、お菓子じゃないものを少し多めに食べることにしよ、と思ったのだった。

さて連休最後の本日、昨日は落ち込んでたこともあって(理由になってない)お薬を飲むのを忘れたんだけど、なんだか足がむくんでないような?元々血圧の低い私、降圧剤はリスクがあると説明されたのだが、昨日転んだのもそのせいだったかな?(いや、単に足がもつれたんだと思う)。
とにかく薬はそのままお休みして様子見。夜9時現在ではむくみは治った気がする。よしよし。

しかし一難去ってまた一難。なんだかお茶が減らないなーと思っていたら微熱があるじゃないの。今度は風邪?喉も痛くないけど?と思いながら試しに「更年期、微熱」と検索してみる。なんと微熱も更年期障害の症状にあるんですねー。 更年期障害の症状って何でもあるのなー。ま、本当にそのせいかどうかは今週末の人間ドックの結果を待ちたい所ですが。

いろいろと問題が多く医療費が嵩んでいるが、今の所、深刻な症状は出ていない。別に病気じゃないということがはっきりすれば、あとは中年体型になったことを受け入れるしかないのかもなー。見た目は別にいいんだけど、ボトム総取替はつらい。せめてワンサイズアップに収まればだいぶ救えるんだけどなー。今までの平均より2kgやせても2サイズアップのままって何なの?ぶつぶつ・・・

旧暦お正月

昨日は旧暦のお正月でした。ここ10年ほどだけど、一緒に仕事をした外国人仲間のおかげで、お正月には餃子、前後に豆花を食べるという風習がAJ家に追加されました。
今年の餃子は焼き餃子。私は断然水餃子が好きなんだけど、両親(というか作る人である母親)が焼き餃子派なので、やむなく一緒に焼き餃子なのだった。いやー新年あけましておめでとうございました。
今週はバレンタインデーがあって、そうこうするうちに2月が逃げていってお雛祭りなんだよなー。AJ家には既にちび雛人形が出てはいます。今年は長命寺の桜餅買おうかなぁ・・・

春菊

名前の通り、キク科の春菊。鍋物でおなじみですが、私は炒めて食べるのが結構好き~。葉先だったら生でサラダも大丈夫だよ(茹でるよりは苦みが気にならないと思うけど、春菊嫌いな人は無理かも)。
キク科のポイントは多くの場合、茎の中に穴が開いていて、白い汁が出てくること。食用のキクっていうと、春菊と菊の花をイメージする人が多いだろうが、実はキク科には野菜仲間が多いのだった。おいおい紹介していくのでびっくりしてください(笑)。

春菊は関西では「菊菜」とも言いますね。鍋物メンバーで冬の野菜なのに「春」菊なのは、単に春に花が咲くから。花のことは誰も気にしてないので冬菊でもいいのではないかと思うのは私だけでしょうか。

春菊嫌いう人は結構いるのだが、このほろ苦さが美味しいと思えないなんてお子様だよねー。昨日から旧暦でも新年、冬野菜は減っていくのでまだ食べてない人はさっさと買いに行きましょー。

2013年2月3日

BigAmerica始まったけど・・・

今年のBigAmericaは、テキサスとアイダホで新しいのはないらしい。確かに2012年はどれも感心できず、3年間でネタが尽きたんだなと思っていたけど。食べ損ねたNY以外で、もう一度食べてもいいかなと思えるのはテキサスとアイダホではあるんだけど、前のと同じじゃねー。今回はパスだな。ま、外出先とかでちょうど時間が合えば食べるかもだけど。

マクドナルド様、アメリカがネタ尽きたのは理解したので、World編の方をよろしく、ルグラントマトは美味しかったよ。サイドメニューだけでも考えれば、まだネタはあるんじゃないかね・・・

ねぎ(下仁田ネギ)

関東育ちの私が「ネギ」と言われて頭に浮かぶのは、迷わず長ネギ(白ネギ或いは根深ネギ)。関西人が「すき焼きに入れるネギ」と認識している方のやつ。とはいえ自分自身が薬味用に買うのはほぼ葉ネギ(青ネギ)。白ネギを買うのは薬味ではなく野菜料理にするときで、冬だけ。お気に入りはやっぱり下仁田ネギよねー。

ネギは英語でleakといいますが、海外でleakを見た時にこれって下仁田ネギじゃん、と思った。欧米ではネギを薬味として使わないから、下仁田方向に進化が進んだのだろうね。とても肉厚で、熱を加えるとトロトロに甘くなってとっても美味しい。

普通のネギみたいに一年中あればいいのに・・・と思っていたのだが、wikiによると、下仁田ネギは下仁田でしか美味しく作れないのだそうだ。 ううむ残念だなぁ。もっと寒いところでもう少し長く作れればいいのに。

話が逸れた。えーとネギは英語でleakと言いますが、Welsh onionとかの言い方もある。つまり、ネギが主流で、玉ネギが派生である日本人(アジア人)に対して、欧米ではオニオンが主流ってことよね。
見た目はずいぶん違うネギと玉ネギだけど、花はそっくりで、いわゆるネギ坊主というやつ。細い茎から白い小さな花がたくさん真ん丸に咲く。ユリ科、と習った気がするのだがwikiの雰囲気だと「ネギ科」に分類するのが今の主流らしい。花は似てなくてもユリネは玉ねぎに似てないこともないからなーと思っていたのに。

下仁田ネギはそろそろ終わりで今が底値です。まだ食べてないという方はお急ぎを。私は、1本はシンプルに焼いて、2本目は炒めてお豆腐と、3本目はやっぱりすき焼き!に して食べました。すき焼きだと緑の葉っぱ部分も食べられるしね。スープやグラタンにしても美味しいよ。