ページ

2015年12月20日

あったかいんだから~(2)

お友達にもらったあったか下着を着てみたら鼻水もくしゃみも止まった、という話は前に書いた。
今まで寒かったってことよね、と反省して、あったかいガウンを自分にプレゼントしてみた。

すると、本当にのどの痛みも涙目も治ってしまったのだ!びっくり。
ま、涙は外に出ると相変わらず出るんだけど、お部屋に入ってもグシュグシュが続くことがなくなった。季節的なものだったのかもだけど、すっかり快適♪機嫌よく忙しい毎日を送っています。

とはいえ年末のあれもこれも終わっていないんだよう。
年末恒例写真の整理をしなくちゃとアルバムを買いに行ったら、いつものアルバムが廃番になってる!!四つ切サイズが気に入ってたのにぃ。アルバムを選ぶところから始めなくてはならず、すっかりやる気を失っています(泣)
・・・と思ったけど、今ネットで確認してみたらある。しかもお店に在庫があると書いてある!今度のお休みに行って買ってこなくちゃ。あー、他にもやらなくちゃいけないことはいっぱいあるのにぃぃ。

アップルパイ(食品番号:15080)

食品番号:15079は「パイ皮」。
食品成分表としては掲載が必要なんだと思うが、「パイ皮」はお菓子ではなくて菓子材料だと思う・・

パイと言ったらアップルパイ。
アップルパイを最初に食べたのはいつだったのか、AJ実家でしばらく気に入って買っていたのは、リトルマーメイドのアップルパイでした。
オーブンレンジを買ってから、パイは家でも作ってみたことがあるけど、あまりに面倒で2回くらいしか作ってないと思う。(ちなみに作ったのは私ではなくて母ですが。)
その後、冷凍のパイシートが安く買えるようになり、アップルパイは家で焼くのが定番になりました。これも焼くのは母ですが。

AJ母製のアップルパイ。紅玉が出る季節だけに作る。
リンゴの皮を剥かないのでずいぶん赤くなってしまってますが。ところどころ黒いのは焦げではなくてレーズン。
紅玉以外のリンゴでも作れるけれど、やっぱり紅玉で作るのが一番おいしいと思う。母が焼くようになって、お店のアップルパイはサッパリ食べなくなってしまいました。

そういえば先日職場で、私はリンゴ好きだという話をしていて、「マックのアップルも好きですか?」と聞かれた。
マクドナルドのアップルパイの話だと思って、「あれはイヤ。糊が入ってる。」と答えたところ、どうも話がかみ合わない。iPhoneのアップル、と言い直してもらって、そっちのMacね、と大笑いになったのでした。

マクドナルドのアップルパイは好きじゃない。何が嫌いって、中身の糊みたいのがキライ。パイとは思えない皮もキライ。アップルパイじゃない別の食べ物だと思えば問題ないんだけど(笑)。パイはやっぱりサクサクしてないと。油でカチカチに揚げるものじゃないでしょ、と思うAJなのでした。

秋の終わり、冬の始まる頃に食べるアップルパイ。あったかい気持ちになります。

2015年12月13日

はとバスデビュー

前から1回乗ってみたいと思ってたんだよね、はとバスの東京観光。でも行き先は知ってる所が多く(そりゃそうだ)、こことあそこと回ってこの値段かー。地下鉄に乗って自分で行けば時間は掛かるけどお金はそんなに掛からないし、自分の好きなところを好きなペースで見られるし、、、と思っていたのだった。

先日またツアー案内を見ていたら、1時間で銀杏を見るコースがあった。1600円。
オープンバスに乗って、降りないで1時間。9:00出発だと10:00に終わるので、遅番の日なら出勤に間に合う!

というわけで乗ってきました。 絵画館の銀杏は終わりかけてたけど、オープンバスから眺めるいつもの街はちょっと新鮮で面白かった。カメラストップが全くないので、写真を撮りたい人には不向き。眺めるだけなら楽しいです。寒いだろうと思って思い切り着込んでいったけど、やっぱり寒かった。気候のいい時期だと気持ちいいだろうね。
定期観光バスなので、催行されない心配もない。私は前日に予約を入れましたが、空きがあれば直接行っても乗れるのだそうだ。天気に左右されるから、今日行ってみるか!というノリで行けるのはいいね。(オープンバスなので雨はつらい。レインコート貸してくれるって言われても)

春には桜のコースがあるけど、桜は混みそうなのでどうかなぁ。でも桜がすぐ近くに見えていいような気もするよなぁ。考慮中・・・

ドーナッツ(食品番号:15077-15078)

「ドーナツ」が普通だと思っていたけど、正しい日本語名は食品成分表によると「ドーナッツ」であるらしい。英語の発音を気にするなら「ドウナッツ」の方がより正しい気がするが。

今はお店で買うのが当たり前だが、AJが子供の頃には、ドーナツというのはホットケーキミックスを使っておうちで揚げるものだった。
でもおうちで作ると大量に出来てしまう筈で、そんなにたくさんどうやって食べたんだろう?実家で聞いてみたけど、両親とも首をかしげている。お皿3枚分位は揚げた記憶がある、と母も言うのだが、それをいつ食べたのか謎。揚げたてはおやつに食べたとして、残りは食事代わりにしたんだろうか?2-3日食べる羽目になる気がするが、親も若かったから一度に5個とか食べられたのかなぁ??

閑話休題。
食品番号が2つになっているのは、2種類のドーナツが成分表に収載されているからです。
「『ドーナッツ』は、生地として小麦粉、バター(又はショートニング)、 鶏卵(全卵)及び砂糖を用い、イーストを用いて発酵させる『イーストドーナッツ』と、膨剤を用いる『ケーキドーナッツ』に分類される。」

おうちで作っていたのは「ケーキドーナッツ」ですね。普通ドーナツ、というとこちらを思い浮かべるのではないか。写真を撮るためにドーナツ揚げるのは論外なので、ミスドに買いに行った。
するとフツーのケーキドーナツがない!
最近、コンビニでドーナツ売るようになったからコンビニならあるかも、と思ったけど、コンビニのドーナツケースにもない!揚げないといけない?と泣きそうになったが、良く考えたら、ドーナツケースじゃなくて、スイーツ売り場に袋に入った状態で売っているのだった。 良かった・・・

左がケーキドーナッツで右がイーストドーナッツ。
ミスドでは左のタイプを「ホームカット」と言う名前で売っていたのだがなあ。クリスマスだから休みなのかと思ったら、ずいぶん前に廃番になっていた模様。知らなかった・・・

ちなみに右は「チョコリング」。私はイーストドーナッツはあまりたべません。強いて言えばミスドよりもクリスピークリームの方が好き。劇甘だけどアメリカらしい味だと思う。イートインで温めてもらうと余計にほわほわして美味しい。ただし甘みも増して歯が溶けそうになる。

AJのお気に入りはオールドファッションですが、あれはイーストではないから、ケーキドーナッツの一種になるのだろうな、クッキーみたいにさっくりしている所が好き。

ちなみにドーナツはアメリカではデニッシュ同様、朝の食べ物らしいです。先日読んだアメリカの推理小説は、ドーナツショップのオーナーが主人公なんだけど、お豆腐屋さんみたいに早朝からドーナツを仕込んで、朝からみんなが食べにくる。午後になるとお店を閉めてしまうのだ。びっくり。
なんで朝からあんな劇甘なものを食べるんだろう。恐るべしアメリカ人。

2015年12月6日

あったかいんだから~

先週はまた体調を崩して更新をさぼりました。体調は戻って来たものの、風邪なのか花粉症の類なのか、目は涙、鼻水とくしゃみに喉の痛みがあって、なんか調子悪い。

と思っていたところに、お友達ふたりから、あったかい下着をもらった。ふたりは互いを知らないし、どちらとも最近会っていなかったから、私がこんなにグシュグシュしているのも知らないはずなのだが。

せっかく頂いたんだし、ちょうど調子も悪いんだから、着てみよう・・・と、着てみたらあら不思議。鼻水とくしゃみがピタリとおさまりました。何だよ寒かったのかよー、私(笑)。
涙とのどの痛みはまだあるけど、この調子であったかくしていれば治るような気がする。

寒さも本格化してまいりました。皆様も暖かくしてお過ごしくださいませ。