ページ

2009年7月26日

80日間世界一周(ジュール・ヴェルヌ)

ハリウッド映画になったからタイトルだけは前から知っていました。正確には映画も見たことはなくて、主題歌?だけを知っていた。♪Around the world, I searched for you♪とかいうやつ。図書館で新訳を見かけて、えっこれってジュール・ヴェルヌの原作だったんだ、どれどれと借りてきました。
タイトルと歌詞の内容から、80日間もかけて物好きなお金持ちが世界一周旅行をする間に、どこかの僻地で素敵な女性と巡りあい、何かの理由で一緒に各地を回る内に、なんだか惹かれていって最後にゴールイン、みたいな話なんでしょ、と想像していたのですが。
ま、ほとんど当たっていたのだけど、最初の前提が間違えていた。「80日間もかけて」ではなく、「たった80日間で」だったのでした。
舞台は1872年(映画はそこまで古いわけではなくて1956年映画化)、明治維新からまだ5年経っていません。当然飛行機はなくて、列車の旅がまだ新しい時代。多くは船!80日間というのは、全ての船や列車が時刻表どおりに発着すれば、という前提の最短旅程。イギリス紳士が最短で周れるかどうかの賭けをする、というのがストーリーの発端なのでした。イギリスっぽい!
当然、何度も遅れそうになるし、いろんなハプニングが起きる。一番笑えたのは、インドの鉄道が開通したと発表されてたのに実際は途中までしか出来てなかったというエピソード。すごくありそう(笑)。日本(横浜)や中国(香港)も登場。なかなか雰囲気出てると思う。アメリカでは先住民との撃ち合いもあり、途中の鉄橋は崩れ落ちるし、80日間で帰れるかという命題以外にもドキドキわくわく。ヨーロッパ人の差別意識も含めて興味深い。ただし最後のどんでん返しだけはありえな感が漂います。日付変更線が大西洋にあるならまだしも・・・ぶつぶつ。

アラビヤン焼きそば

近所のスーパーで時々特売になっている袋入りのインスタント焼きそば。レトロ風なパッケージが可愛いんだけど、何がどう「アラビヤ」なわけ?と前から気になっていたのよね。ネットをサーチしてみると同じ疑問を持つ同志は結構いるようです(笑)
製造元のサッポロ一番(サンヨー食品)の製品紹介には「粉末ソースで炒めるスパイシーなソース焼きそばです」とあるだけ。なんでアラビヤ(アラビアですらなく)なのか、レトロなお人形の由来も説明して欲しいよう。察するにたぶん、「スパイシー」の所が香辛料貿易を得意とした「アラビヤ」商人なんでしょうね。
味は普通。特に「スパイシー」とは思わないけどなぁ。でも黄色いパッケージにインパクトがあり、なんかおいしそうに思える。実はそう思わせる辺りがアラビアの魔法なのかも。

キットカット 梅ソーダ仕立て(ネスレ)

先週に続いて梅味チョコ。ただし梅酢ではなくて梅ソーダ・・・うーん、梅ソーダって飲んだことないんですけど(笑)。パッケージに描いてあるのは、僅かに琥珀みを帯びた炭酸飲料に氷と青梅が浮かんでいるもので、梅酒のソーダ割りに見える。キットカットのバリエはオリジナルより美味しいと思ったことないので、今回も期待はしてませんでしたが。
甘い。ホワイトチョコにそういえば梅菓子みたいな味がかすかにする。「シュワシュワパウダー」がソーダを表現しているらしいが、確かにラムネ菓子みたいな酸っぱいようなシュワシュワは感じられるのだけど、それを圧倒する甘さ。特に後味が甘すぎ。
ま、期待はしてませんでしたが「キットカットのバリエの味」です。オリジナルが恋しくなる味・・・とにかく甘いので良く冷やしてお召し上がりください。

2009年7月20日

明日は解散日

先週、政局は熱くなるかなーと書いたのだが、熱くなったんだか温いままなんだか(笑)。とにかくずっとお預けだった選挙がやっと決まるらしい。8月末だとか。今回の選挙は結構楽しみだ。わくわく。開票日が私の夏休みに重ならないといいなぁと言っていたら、事前投票というものがあると言われた。いや楽しみなのは投票じゃなくて開票なんだってば。投票ももちろん行くけど、それは開票を面白く見るために(おいおい)。
夏休みは8月1日から取るつもり。去年に続いて台湾に行きます。なんかものすごく暑いらしいんだけど・・・ま、暑いところには暑い時に行ってみないといけないと思うし(そうかなぁ)。前回は台北だったけど、今度は高雄から台南を周る。暑いので喫茶店でお茶飲んでばっかりになるかもだけど、担仔麺と牛肉麺と肉粽とそれからそれから・・・

酢っきりショコラ梅 (森永)

AJ家の夏の飲み物は、麦茶ともうひとつ梅酢。実家から毎夏大量に貰い受けてくる。梅干や梅酒だとなかなか減らなかったんだけど、梅酢なら炭酸水で割って毎日気軽に飲める。大好きな梅酢だけど、チョコレートになるとどうかって言うと・・・
口に入れた直後には別に酸っぱくない。フィリングの梅チョコレートが溶けてくるとだんだん梅の味がして、最後に残るのは酸っぱい味。後味がなんというか梅の酸っぱいお菓子の味(そりゃそうだ)。梅酢とか梅干とかじゃなくて、小梅(飴)とか梅仁丹とかそんな感じ。アップルビネガー味キットカットよりもこっちの方が好きな気はするけど、リピート買いするかっていうと・・・
コーヒー紅茶は合いません。アルコールもたぶん合わないだろうな。梅酢は全然合いません。麦茶にはなんとか。どんなシチュエーションで食べるべきか思い浮かばないけど、ま、話の種にどうぞ(笑)。

2009年7月12日

真夏服シフト開始

道端の芙蓉の花。私にとって7月の花というとなぜか芙蓉なんだよな。なんでだろ。6月の花=紫陽花はみんな賛成してもらえると思うが、芙蓉はどうかね。ちなみに8月の花は向日葵。こちらは賛成してもらえるでしょう、たぶん。
まだ梅雨明けまでには間がありそうだけど、週明けから東京も真夏日到来とのことで、AJ家も真夏体制へのシフトを始めました。ちょっと前からスタンバイしてた扇風機とクーラーをいよいよ試運転。夏物のお洋服を順次洗濯して、真夏物を出してきた。おうち服も今日から真夏シフト開始。だってもう来週は全国的に夏休みなんだもん、暑くもなるよね。
都議選は民主の圧勝の模様だけど、政局は熱くなるんですかね。選挙好き(正確には開票速報好き)としては、ずっとお預けの総選挙を楽しみにしています。いつ解散してもいいけど、私の旅行中にだけは選挙しないでよね。投票は期日前に出来るけど、各局の開票速報を見較べる楽しみはおうちにいないと難しいんだから・・・

パイの実 黒砂糖のブリュレパイ(ロッテ)

夏に向かってネタ切れの続く今週のチョコレート。新製品は無理かと諦めかけたところに、パイの実の期間限定製品を見つけました。やれやれ・・・
「黒砂糖のブリュレ」・・・うーん、なんかもっと涼しげな味にならないものかね。塩バニラの方がまだ夏っぽかった。パッケージも茶色のストライプで何だか秋っぽいような・・・いいけど。
内包を開けるとぷんと黒砂糖の香り。上部の「こんがり色のグラニュー糖」がパリパリして、確かにクリームブリュレっぽい。黒砂糖はパイの中身のチョコレートに含まれているらしいが、匂いはするんだけど良くわかんない(笑)。
クリームブリュレ自体が基本的に激甘のお菓子なので当たり前だけど、ブリュレ味のこのパイの実もかなり甘いです。黒砂糖の香りが良いので甘い割には大人にも向くと思う。もちろんお子様もOK。私は麦茶で食べてますが、コーヒー紅茶でも合うと思うな。冷蔵庫でよく冷やさないと、「こんがりグラニュー糖」がちょっとベタベタします。夏の日のおやつにどうぞ。

2009年7月5日

キャリー買った

バーゲンシーズンまで待った割には、結局近所の鞄屋で大して値下げされてない状態で買ってしまった(笑)。あちこち見はしたんだけど、なかなか全ての条件を満たすのがなくてね。買ったのも90点。10点マイナスの理由は、ブランド名が書いてあるから。でも型押しでひっそり入っているので我慢して購入の運びとなりました。
(購入の目的)国内2泊以上用には革のボストンをずっと使ってきたんだけど、去年夏休みに福岡に行った時に、周りがみんなキャリーだったのだ。夏の暑いのに肩からぶらさげて重かったし、大きい割にはパソコンがうまく入らなくて大変だったし。キャリー買う!と固く心に誓ったのだった。
(チェック事項)
1) 機内持ち込みできる大きさ=3辺の和が115cm以下。これは大抵が合格。
2) 360度動く4輪キャスター付き。自動改札を通り抜けるには4輪が絶対ラク。
3) 300円(W36xD57xH32)のコインロッカーに入る。これ結構クリアが難しい。私の買ったのもギリギリサイズなので、パンパンに詰めると400円ロッカー行きかも。
4) 新幹線の網棚に載せられる(高さ40cm以下)。私が最初買おうと思ってたのは横長のタイプ。横長の方が安定感があっていいと思ったんだけど、キャスターを下にして棚に載せたらダメじゃんということに気が付き、縦長タイプでサイドにも取っ手とカンタンな脚が付いているものに条件変更。
5) 外ポケットにノートPCが入れられる。空港でさっと取り出せるように。
6) Myスーツケースの中に入れ子で収納できる。最初は革ボストンを捨てて空いたスペースにと思ったんだけど、スーツケースに入れば愛着のあるボストンは捨てなくて済むと気づいた。
私の場合スーツケース自身がそんなに大きくないので、厚さ19cmまでとなり、それで4)を満たすのが大変でした。
まだ買っただけで使ってないので何ともいえませんが、使っても90点をキープできるといいなぁ。

コアラのマーチ 山小屋のミルクプリン(ロッテ)

白と緑のテーブルクロス上に乗った真っ白の「ミルクプリン」。背景にスイス風山小屋。気分は、アルプスの少女ハイジ?「コアラ」というコンセプトから遠ざかりまくりの初夏の期間限定コアラのマーチ。私は山小屋って行ったことないのでわからないけど、山小屋にミルクはあってもミルクプリンはあるのか?冷蔵庫ないとミルクプリンは作れないような気がする。
余計な茶々はこれ位にして、ミルクプリン味。私の舌にはミルクキャラメル味に感じます。ミルク味の濃いホワイトチョコ。何が「プリン」なのかは良く判りません。コアラのマーチなので当然ですが甘いお子様味。
中チョコタイプなので、手にベトベトしたりコアラ同士がくっついたりする心配はありませんが、甘さが濃厚なのでパッケージにあるように高原で食べるか、クーラーの効いた室内で食べるのがお勧め。でなければ冷蔵庫でよく冷やしてからどうぞ。ミルクにベストマッチ!