
台北って香港みたいなところだろうと行くまでは思ってたんだけど、それはたぶん東京にある台湾料理屋の多くがこういう赤提灯を飾っていたから、香港に似て見えたせいかも。日本ぽい場所に行きたいなら東京じゃなく京都に行くべきであるように、台湾ぽい所は台南とかなのかもしれない。九份は台北とは似てません、が、ここが台湾ぽいかっていうと・・・廃墟っぽいだけのような・・・。でも悲情城市は憧れてたので行けて良かった。ちなみに台北101近所の本屋で悲情城市のDVDを衝動買いしました。だって1000円しなかったんだもん!字幕が付いていることがわかり、中国語の勉強にもなると思ったけど、結局買ったら安心してしまい、1回しか見てない私・・
0 件のコメント:
コメントを投稿