ページ

2018年4月20日

高知県代表:芋ケンピ

食品成分表では「芋かりんとう」で収載されている芋ケンピ。高知県以外でも作られているんだけど、wikiにも高知県の名物って書いてあるので、これでいくことにする。

左がおなじみの芋ケンピ。
右は「ケンピ」の語源である元祖ケンピ(堅干)。

ケンピを高知県代表にする案もあったのだが、知名度がねぇ(笑)。お菓子としても別に高知県ぽいところがないと思うし、食品成分表的に見ても硬さ以外はビスケットな感じだし。ここは素直に芋ケンピでいいことにする。
高知県はまだ行ったことがない。行きたい気持ちはある。でもなんか四国って遠いのよね。ツアーで一気に効率よく回れば近いのだろうけど、電車移動前提のAJには、一県ずつしか行けないのだった。高知にはツアーで行く方がいいのかもしれないね。

土佐名物はいろいろあるけど、結局「坂本竜馬」が一番の名物なんだろうな(笑)。
どこに行っても坂本竜馬の写真が付いてくるのは、竜馬の写真肖像権を高知県が商標登録しているからなのだ。 くまもんみたいのにしておけば、着ぐるみやマスコットにも展開できたのに、竜馬じゃねぇ。でも高知人は竜馬が相当自慢なんだろうな。

銀座の「まるごと高知」はお気に入りアンテナショップのひとつ。2階レストランのカツオのたたきが美味しいよ。一緒に出て来る小皿に謎なローカル食べ物が多いのも楽しみ♪。名前を教えてもらって1階の野菜売り場とかでこれだったのかーと確認して帰るのだった。

0 件のコメント: