ページ

2009年5月31日

中国語勉強中

前から何度か挑戦したことのあるNHKラジオの中国語講座。この4月からまた聞き始めて、なんとか2ヶ月は続いてきました。
何度も挫折してきたので、聞く/話すは諦めていて、ある程度の読み書きが出来るようになるのが目標。漢字難しいんだけど、ふと考えたら欧米とかの皆さんに較べれば、漢字文化の日本人は習得しやすい位置にいるんだから、読み書きだけでも頑張ろうと思って。昔は辞書を引くところで挫折したけど(だって画数で引けって言われても・・・)、昨今の電子辞書はペン入力で引けるというのも頑張ろうと思った理由のひとつなのだった。
今回聞き始めて収穫だったのは、「四声」が聞き分けられるようになったこと。もちろん一つ一つゆっくり発音された時に聞き取れるだけで、普通のスピードだとダメなんだけど(笑)、今まではどんなにゆっくり発音されても、2声と3声の区別が付かなかったのに付くようになった。音の高低ばかりに注目してたから低いところから高く上がる二つが区別できなかったんだけど、あれって高低じゃなくて、「声調」と言われるように音の調子なんだね。
1声は、ただいまマイクのテスト中の「あー」、2声は何だと?と語尾上げの「あぁ?」、3声はがっかり・・・の「あーぁ」で、4声は納得!の「あぁ!」。そう思って聞くとちゃんと聞こえます。でもどの字が何声ってのはなかなか覚えられず、結局単語としては聞き取れないAJなのだった。
ま、読み書きできるようになれば筆談で何とか(笑)。

Fran Noir 微糖 (明治)

大人味を得意とするFran。今期は甘さを控えた「微糖」が登場。明治は他にも微糖シリーズを展開しているんだけど、白と銀色を組み合わせた、冷蔵庫みたいな(?)涼しげなパッケージのFranは見た目も大人っぽい。
「ビター」ではなくて「微糖」。たぶん苦くはなくて甘くないだけ、ということだと思うが・・・私の舌には、ビターチョコとの違いが良く判りません・・・ま、でも大人っぽくおいしいほろ苦さです。暫くアルコールに合うチョコレートが出てなかったけど、これならOK。コーヒー/紅茶もミルクでもOKですが、お子様味ではないので、ピクニックには不向き。
「大人の女性」の3時のオヤツか、晩酌のお供に是非。

2009年5月24日

新インフル(4)

延べ数でのみ報告するのはいかがなものかと思ってたら、今日の朝日新聞には国内の「新たな報告数グラフ」が載っていました。よしよし。そうでなくちゃね。
「関西渡航禁止令」は冗談で書いたんだけど、取引先の某会社で実践されていると知りびっくり。ま、行かなくて済む出張なら行かずに済ませた方が、会社のお財布にも地球にも優しくて良いことだとは思うけどね。
今のところは弱毒性なんだし、いっそ今のうちに国民みんなでさっさと感染してしまった方が、かえって賢明だったりして、と思い始める今日この頃(笑)。

Pucca バナナオーレ(明治)

カリカリのプレッツェルがおいしいPucca。お値段も含めて基本は子供味なんだけど、たまに塩味とか酒のつまみ風のバリエを出したりする。今夏は「バナナオーレ」で来ました。「バナナオーレ」って?飲料としては各社から「バナナオレ」「バナナオーレ」の名前で出ており、バナナ味牛乳のことらしい。au laitで「牛乳の中に」って感じだから言葉としては間違ってないけど、バナナは英語でオーレはフランス語。ごっちゃにしないで欲しい。
それはともかく、Puccaのバナナオーレ味。チョコはかなり甘めのお子様味ですが、プレッツェルが甘さ控えめなので大人でも大丈夫です。アルコールは似合いませんが、お茶系ならOK。パッケージは空色にバナナの葉?のトロピカルな雰囲気。チョコレートをくるむ形のお菓子だから暑い所に持って行っても、ドロドロ溶ける心配がありません。海水浴のお供に是非。

2009年5月17日

新インフル(3)

GW中にようやく最初の感染者が見つかったと思ったら、今度は国内での感染者発見。ま、渡航禁止にしない限り、感染者はどうしても出るし、水際対策にも限度があるのは仕方ないことだけど、なんか地域的&年齢層的に、先日のカナダ帰りの修学旅行生の関係者が怪しい気がする。もし関係者が発症したのに、お上に届けると隔離されて面倒だから黙っていればイイヤ、と思ったのだとしたら残念だなぁ。気持ちは判るけどさ。
ちなみに私は今週、来日する外国人と一緒にお仕事する予定になっています。先日電話会議の時に「インフルエンザ持ってこないでね」と言ったら、アメリカ人達は大爆笑していました。あんなにウケるようだと、日本に来てマスクしろだの体温測れだの言われたら怒らないかな、と心配だったんだけど、日本も晴れて国内感染国になったから「水際」チェックは少し緩くなるかな。そうだといいんだけどなぁ。
もし「水際チェック」を続けるなら、関西からの国内便や鉄道や道路でもチェックしないとおかしいよ。関西渡航禁止だー!(笑)

キットカット アップルビネガー (ネスレ)

オリジナルが一番おいしいことを再認識するためにあるとしか思えないキットカットのバリエ(笑)。判っているのについつい買ってしまうんだよなぁ。今回も「アップルビネガー」と聞いただけで、オリジナルに勝てるわけないと思いながら買ってしまうのだった。
内袋を開けるとリンゴ香料の匂い。食べてもリンゴというかリンゴ味の飴みたいな味がする。「りんご酢パウダー」が入っているそうですが・・・私が鈍いだけかもだけど、お酢らしい酸っぱさと言うよりも、リンゴの甘酸っぱさというレベル。ま、ハッキリお酢の味がするチョコレートが美味しいかどうか疑問なので、このくらいでいいのかもしれない。
麦茶なら何とか。紅茶も大丈夫かもだけど、コーヒーには合いませんね。アルコールも難しい。甘酸っぱいけどかなり甘さも強いので、キンキンに冷やして食べるのがお勧め。遠足にはお勧めしません。

2009年5月10日

豚インフル改め新インフルエンザ(2)

連休前に豚インフルは怖くないと書いて、今でもやっぱり怖くないと思ってるけど、でも私の予想とは随分経過が違う。
アメリカに感染者が多いのは予想できたけど、なんで中南米(メキシコ以外)はあんなに少ないの?メキシコって周りに友達いないの??都市部で流行っているなら、周りの国から出稼ぎとかお買い物とかの交流がありそうな気がするのに・・・とても意外。2番目がカナダというのもかなり意外。カナダとメキシコって仲良さそうな感じしないんだけど、仲いいんだ・・・。スペインの上位入賞は納得。
日本からはなかなか感染者が出なくて、内心、検査方法間違ってんじゃないのと思ってたんだけど(おいおい)、今週ようやく見つかりましたね。渡航禁止にしない限り感染者が出るのは仕方ないと思う。メキシコ以外の状況からすると、渡航禁止にする程の重篤な病気でもなさそうだ。メキシコの死亡率が異常に高いけどあれはたぶん罹患率がほんとはもっと高いのではないか。メキシコの普通のインフルエンザの死亡率とかも公表しとけばいいのに。
先日ラジオだったか、「感染者は増える一方ですね」とコメントしてた人がいた。あの数字って「延べ数」だから絶対減らないんですけど。感染者=病人ではないので、治った分を引き算するのはまずいけど、「延べ○○人」と報道した方が親切かもしれない。
鳥インフルの時には対応がまずくて非難を浴びた中国が、今回はよく頑張っている。香港の対応もしっかりしてるけど、台湾を「中華台北」としてWHOに入れた(今回の件についてだけど)のに拍手。国連関係から締め出されている台湾はこんな時につらかったのよね。よかったよかった。これで安心して遊びにいけるぞ(笑)。
海外旅行を計画中の皆さん、来年以降まで待てるならともかく、そうでないならさっさと行った方がいいと思うぞ。カナダへの修学旅行を秋に延期する学校があるそうですが、秋までに収束するかは判らないです。北半球にとってインフルエンザが猛威を奮うのは通常秋から冬。今年後半に行く位ならむしろ今!かも。

ブーフーウー

連休の中日、縫い物をしながらTVを付けていて、面白いのがないので何となくNHK教育をつけっぱなしにしていたら、教育TV50周年とかで昔の番組を再放送していた。第一回は、「ブーフーウーの最終回」だそうで。見るともなく見ていたのですが。
ご存知の方も多いと思いますが、「ブーフーウー」というのはブー、フー、ウーという名前の3匹の子ぶたの人形劇です。長男のブーは大山のぶ代が声を担当していて、あ!ドラエモンだ!って感じ(笑)。末っ子のしっかりものウーの声は黒柳徹子。こっちは私は気がつきませんでした。最終回ということで、テレビには出ないけれど、子ブタたちはこれからもメキシコの砂漠で元気に遊んでいます、とお姉さんが挨拶。
えっ!メキシコ? ブーフーウーって今年話題の「メキシコの豚」だったんだ!!
オリジナルの3匹の子ブタは、たぶんヨーロッパの童話だと思うので、NHKの関係者の誰かがメキシコに設定したのでしょう。私は今回のインフル騒ぎになるまでそういう印象なかったんだけど、豚と言えばメキシコ!てのは昔からの常識なんだねぇ・・・

パイの実 塩バニラアイス (ロッテ)

この頃夏のフレーバーとして定着しつつある「塩バニラ味」。私はあまり好きではないのだが、他に新製品が見当たらず、渋々の登場。甘いお菓子も塩っぱいお菓子も好きだけど、何もひとつにしなくても、別々のお菓子として食べたい。ぶつぶつ。
さて、パイの実の塩バニラ味。パイの実の中に塩味のバニラクリームがとろんと入っているのですが・・・なんだか食パンにマーガリンを塗って砂糖を振り掛けた味がする。小学生の頃、給食のパンを食べきらずに家に持って帰って、よくそうやって食べさせられたものだった。そうか、それで私は塩バニラ味が嫌いなのか・・・
ちっとも褒めてませんが、塩バニラ味の好きな人にはおいしいお菓子だと思う。よく冷やして食べると「塩バニラアイス」風です。私はオリジナルの方がおいしいと思うけど・・・ぶつぶつ。