ページ

2014年3月30日

提言その13:交通インフラ-2

1だけ書いて、書いたことをすっかり忘れてたよー(笑)。

おさらいしておくと、近所の地下鉄駅まで行くだけの短距離バスを作る。ま、今のミニバスに近いかもしれないね。でも、車はマイクロバスじゃなくて、大きいけど座席数が少ない、低床の、空港で走ってるようなバス。

五輪期間中は関係者無料パス(関係者以外はお断り)とするだろうけど、その後は一日同じ路線なら乗り放題で100円位の価格にしたい。同じ路線では駅までしかいけないから、イメージとしては駅までの往復に使う感じ。

走行速度は停車時間も含めると歩くのと同じかちょっと遅い位。効率ではなく、バリアフリーを優先。これから年寄りが増えるんだからね。歩ける人には歩いてもらうが、歩けないから出不精になるのでは良くない。効率悪くてもちゃんと移動できる手段を準備して出歩いてもらう。

バスに乗ったら雨にも降られなくていいんだけど、問題は待っている間よね。熱中症対策も含めて、待合室をしっかり確保する。そしてもちろんそこで「ちゃりん」と小銭を落とさせる(笑)。
バス停の真ん前に、バス会社が運営するカフェ・スタンド+キオスクみたいのを必ず確保したい。飲み物は一杯30円~100円程度。自動販売機もあっていいけど、人も必要(買わなくちゃという無言のプレッシャーになる)。
で、その店員さんはバスが来たらバスの係員を兼ねる。車いすの乗降を手伝ったり、定員オーバーで無理やり乗ろうとする人をやめさせたりする。五輪期間中は語学堪能なボランティアもつけなきゃね。

ワンコイン(500円玉じゃなくて)で乗れて、待つ時間が快適に過ごせれば、ちょっと今日はバスに乗っちゃおうかなと思う人は多いと思うの。で、待っている間に、ついついコーヒーを飲んだりする。小銭も積もれば山となる~。
 

0 件のコメント: