書いたけれどもしかし、AJとってひな祭りに付き物のお菓子と言ったら、菱餅じゃなくてひなあられ、です。
菱餅は食べたことなかった(たぶん)けど、ひなあられなら毎年食べている。AJ家でもひなあられは毎年買います。美味しいかっていうと自信ないけど(笑)、そういうものだと思っている。
関東のひなあられ(写真)は、wikiに書いてある通りですが、基本的にポン菓子の類で、お米のポップコーン(ちょっと違うか)です。
ひな祭りとは関係ないけど、ひなあられと良く似ているものをイタリアで見たことがある。教会の前の階段に花びらとひなあられがたくさん落ちてると思ったら、それは結婚式のライスシャワーの残骸だったのでした。 食べ物に困らないようにお米の祝福を、ということらしいのだが、食べ物を無駄にするとバチが当たらないかね、と思ってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿