ページ

2012年2月26日

菱餅

来週はひな祭りですが、雛人形に付き物の食べ物と言えば、菱餅。

左は、東京駅構内(動輪の広場)になぜか飾られている雛人形の菱餅。

この菱餅は5段重ねですが、AJ実家にあった雛人形のは3段でした。昔のだから木で出来ていました。今のも木製なのかな。プラスチックよりも長持ちしそうだものね。

雛人形に菱餅が付き物なのは知っていたけど、菱餅って食べたことない、と実家で話したら、ええっ!そうだっけ?と驚かれてしまった。両親の実家では(というか、昔は、かな)、桃の節句にはお餅をついて、菱餅を作って食べたのだそうです。
私は食べたことない!とぶつぶつ言ったところ、ただの色が付いたお餅なんだけど?と不思議そうな顔をされた。悔しいので1回食べてみよう、と探してみました。

いくつか和菓子屋を回ったが見つからず、昨日ようやく高島屋の諸国お菓子売り場で見つけた菱餅。

わーい、と写真に撮ったけれど、確かに単に色が付いた切り餅。
これどうやって食べればいいんだ?そのまま食べたと両親は言ってましたが、それは搗き立ての話よね。パックの切り餅な状態なので、このままじゃ無理。焼き餅にして食べていいかな。いいよね。

しかし色が付いて菱形に切っただけのお餅を「和菓子」っていっていいのかなぁ・・・。でもwikiにも和菓子の一種と書いてあることを発見。wikiが言うなら自信を持って和菓子ってことで!

(3/4付記:菱餅なんて見掛けないよと思っていたが、直前になったら近所のスーパーでも売っているのを発見。私が買ったのとちょっと見は同じだけど、どうみても3段がくっついて一体化している。これじゃ食べにくいんじゃない?切るのも大変だし、とパッケージをひっくり返してみたら、なんと「和菓子」の菱餅でした。つまり菱餅型のお菓子。色が付いた菱形ののしもち、ではなくて、味も付いていて生で食べられるものらしい。紛らわしいんですけど。もう何年かするとあれが本流の菱餅になっているような気がする・・・)

(2014/3/2 更に付記):この時は確かに、いくつか和菓子屋を回って見つけられなかったんだけど、どうも私の探し方がまずかったようで。今年はデパートの複数のお店で見掛けました。正しい菱餅。どこのデパートにも入ってそうなお店でいうと、銀座 曙。雛人形と一緒に飾るせいか、2月上旬から売ってました。

0 件のコメント: