丸ぼうろはbolo(英語のcakeに相当)と言っても違和感ないと思うが、蕎麦ぼうろはcakeには見えませんね。クッキーっていうか、ビスコッティ(イタリアのビスケット)に似てる気がする。
お気に入りはやっぱり京都河道屋の蕎麦ほうる。素朴な甘さがよいです。梅型と抜き跡みたいな丸い形のと2種類混ざっているところも好き。
河道屋のは「和菓子の仲間」として売られていることが多いけれど、実体としてはビスケットに限りなく近いものなので、スーパーの場合は和菓子コーナーにあったり洋菓子コーナーにあったり、対応に困って「昔のお菓子コーナー」で駄菓子に並んでいたりします。
さて河道屋の蕎麦ぼうろは、蕎麦「ほうる」です。商品の栞に、「ほうるはPole(蘭)、Bolo(葡)の訛れるもの」と書いてあります。
ポルトガル語のボーロについては、丸ぼうろの回でも書いた通り。でもオランダ語でPoleっていう言葉もあるんだ、どれどれ・・・と検索してみると、
出てこないぞ!オランダ語wikiでは、スキーの類のポールが出てくるし、Googleに聞いても北極とか英語ばっかり。オランダ語のPoleってどういう意味だよ、河道屋さんよ。
根拠はないけど、長崎のBolo→佐賀の(丸)ぼうろ→・・・→ほうる、になったんだと思うね。丸ぼうろと蕎麦ぼうろでは、大きさも食感もだいぶ違うけど、味は似ている。長崎/佐賀のぼうろが京都にたどり着くまでの間に、堅く小さくなってしまい、「これが『ほうる』かー、よし真似して作ってみようっと」ということになったような。違うかな・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿