ページ

2012年5月13日

笹だんご(食品番号:15124)

先週、が団子だと言われてええ?と思ったんだけど、粽って笹団子に似ているね。

笹団子は、団子が二つ繋がった形に見えるので、「団子」と言われてもあまり違和感はない。粽はやっぱり団子には見えないけど、笹団子が団子なら、粽も団子と言われるとそうだよな、と思う・・・

新潟名物、笹団子。
wiki(笹団子)を覗いてみたら、なんかものすごい色の団子が入っている。本場では草餅じゃない笹団子が主流なのか!?と慌てて検索してみたけど、そんなことはなさそう。私の写真のように、緑色の草餅風が主流で、あとは粽同様、和菓子じゃない笹団子(餡子ではなく、キンピラとかおかずが入っている)のがあるそうです。

そういえば、職場に新潟出身者がいて、新潟県の冷凍庫は笹団子ていっぱいって本当?と聞いたら、「そんなことないですよ、冷凍庫には魚を入れなくちゃなんだから、笹団子でいっぱいにしちゃいけません」と言われた。いっぱいにしないけど常備しておくもの?と聞いてみたら、ちょっと考えて、「・・・はい」と言っていました。いつでも冷凍庫に笹団子がある生活。なんだかいいなぁ(笑)。

(以下 2017/08/24追記)

2015年版では新潟名物笹団子が食品成分表の和菓子の部に採用されました!

食品成分表の定義は「うるち米ともち米を製粉して、水を加えて捏(こ)ね、干したよもぎと白玉粉を練ったものと合わせた生地であんを包み、笹で巻いて蒸したものである。あんは、小豆こしあん、小豆つぶしあん、きんぴらごぼう、ひじきの煮物等がある」。

なるほど。草餅を笹で巻いてあるだけだと思ってたけど微妙に違うのね。
草餅は上新粉(うるち米を製粉したもの)によもぎ混ぜるんだけど、笹団子の方は、うるち米と餅米を製粉=上新粉ともち粉を混ぜていて、更によもぎは白玉粉に混ぜて合わせるんだ。素朴に見える割にとても手が掛かっているのね。冷凍保存するなのかな。(保存はともかく冷凍はどうだろ)

wikiの笹団子の写真は「ものすごい色」に見えたんだけど、新しいPCで見てみると、蓬色が濃すぎるだけだな。たぶん冷凍庫に長期保存したものではないかな。(そうかなぁ・・・)

0 件のコメント: